かばろぐ*

服が大好きな関西実家住みの素人童貞。もうアラサー。

東京(関東)ー大阪(関西)の移動手段 比較

 

鉄道(新幹線)

値段

基本料金が14,450円

最安値は10,500円(ぷらっとこだま)から。早割や回数券、チケットショップなどで安く購入出来ます。

繁忙期でも+200円(指定席の場合)しか変わらないのも魅力です。

 

一番早く本数も多い

新大阪ー東京は2時間半ほど。10分毎くらいで走っているので、本数も最強。

好きな時間を選べます。

 

また余程の悪天候でない限り、定時刻で運行。繁忙期でも道の混み具合が関係無いので遅れる心配無し。

 

安全で快適

国が崩壊するレベルの災害でも起きない限り、まず死ぬ事はないでしょう。

未だに国内での死亡者は0です。(なんか焼身自殺した人はいたけど)

 

快適さもハンパない

・席が広い(足を伸ばしても余裕がある)

・ほとんど揺れない

・音も静か

wifiやコンセントなども

 

荷物が自由に置ける

飛行機と違い、荷物の量に制限はありません(一応若干ありますが)

ベビーカーを置けるのも便利。

 

ただし、そう言った理由で子供連れの家族はほぼ新幹線一択になる為、子供がうるさい事があります。

 

リニアは最速で1時間7分

2027年開通予定らしいです。 1時間で東京行けるって…僕の通勤時間より早いやん。何それ。

ただ、値段がどれくらいになるのか…少なくとも新幹線の倍くらいしそう。

鉄道(青春18切符

値段

1回あたり2370円。(11,850円で5日分)ちなみに5日分は分割して複数人で使用可能。(青春18切符2日分を使って、2人乗車といった感じです)

 

JR乗り放題なので、東京や大阪での移動にも使えます。

 

値段は新幹線と比べるとかなり安いですが、デメリットも勿論あります。

 

ちなみに余った青春18切符は金券ショップやヤフオクで売りましょう。(もしくは必要日数だけショップで買いましょう)

 

時間がものすごく掛かる。期間限定。

始発で乗っても東京に到着するのはお昼過ぎ。乗り換えミスや遅延で一気に時間のロスをするリスクがあります。

また、1年中使えるわけではなく、決まった期間内でしか使えません。

 

なのであまりオススメしません

人生経験としては面白いですけど、時間と体力の消耗が激しいので、オススメしません。

同じ2000円程度の値段で抑えたいなら夜行バスの方がいいです(後述)。

 

というのも、東京ー大阪間は移動手段が多いので、青春18切符の良さを活かせないからです。

 

青春18切符は東京ー大阪以外の地方(四国九州東北など)の移動で力が発揮できるかと思います。

 

鉄道(寝台特急
サンライズ瀬戸・出雲

日本最後の寝台特急。一番安いと1万3千円くらいと、新幹線と変わらない料金。

 

一生に一度くらい乗ってみたいって人向けだと思います。

 

基本機能を考えれば、新幹線の方がいいです。

(最安プランだと快適に寝れなそうなので。新幹線は自宅で寝て朝早くから出発すれば午前中に到着出来る)

 

高速バス

値段

2000円〜8000円くらい。平日と祝日、GWや年末年始などで相場が変ります。

また、比較的広い3列シートだと+2000円くらい。4列シートと3列シートの快適具合は全然違うので、考慮し甲斐があります。

 

昼便と夜行便

東京-大阪間だと夜行バスが一般的ですが、車酔いしない人だと昼便も良いかもしれません。(本読んだりゲームしたり)

夜行便はかなり早朝(下手すれば始発はまだ)に到着し、仮眠施設も見当たらないのが辛い。「バスターミナルにスーパー銭湯でも作ってくれ」が全人類の願いです。

 

3列シートと高級2列シート

端と真ん中と端。3列シートだと隣の人をきにする必要がありません。また、基本的に前の席との距離も遠いので、足を伸ばしやすいです。アンチエコノミー症候群。

2列シートだとドリームスリーパーというモノがありますが、2万円ほどします。

いくら広いといっても法律的には旅客バスですので”椅子”です。寝返りが打てないので疲れが取れません。

結局やることは、ほぼ「寝ること」なので、これだったら3列シートにするか、値段の安い早朝の新幹線にするとかの方がマシな気がします。あくまで話題作りの1度だけの経験で良いかと。

 

 

大卒社会人くらいになるとかなりキツい

大学生の頃は夜行バスでも全然1日中元気に動けましたが(就活の頃は専ら夜行バス)、社会人になってから使うと本当に辛い。一日中眠い。僕は出張やライブで使いましたが、仕事中終始眠い、ライブ中眠くて集中出来ないと最悪。

「あ、これダメだわ」って思った時が夜行バスとのお別れな気がします。

翌日休みという条件下で帰りを夜行にするくらいでした。

 

体力を犠牲にして時間と金を手に入れる手段

新幹線と比べて1万円ほど、往復で2万円の差が出ます。2万円浮くなら美味しいもの食べ放題ですね。

また、夜遅くに出発できて朝早くに到着できる、寝ている時間に移動するため、前日の学校や仕事を終えてすぐに使えて、次の日の朝早くから現地で活動できます。

ただ、普通の人なら普段起きない時間に起こされて、シートベルトで固定された椅子で浅い睡眠になるので、当日のパフォーマンスはめちゃくちゃ落ちますので注意。

 

東京駅・新宿駅大阪駅難波駅に良質でリーズナブルな仮眠施設を!

 

自家用車

余程荷物が多くない限り、1人で行くなら他の手段を使いましょう。

体力的にも費用的にも夜行バスの方がマシです。

あくまで複数人の友人と移動時間に楽しく喋る(音楽を聴く)、ガソリン、高速代の割り勘、ドライバー交代で疲労の分散、好きなパーキングで休憩という状況でないとキツいです。

 

 

飛行機

値段

最安だと5000円代から。

マイルを貯めている人だと得するかも。キャンペーンもありますので運が良ければかなり安く。

 

トータルコストをどう捉えるか

自宅から空港、向こうの空港から現地。それぞれの移動で少なくとも3回の乗り物に乗る必要があります。時間的には新幹線の方が早いです。 夜行バスと比べると快適ではありますが、この移動費のトータルが新幹線を下回らないと意味がありません。

 

各空港の距離間

東京編

羽田→一番東京に近いので出来ればこれを選びたい。

・成田→千葉県の端の方。つまり東京に行くのが遠い。幕張メッセならアリかも。

 

大阪編

伊丹大阪市内から近い。京都に行くのもおすすめ。

神戸→神戸からめちゃくちゃ近い。神戸ー大阪間も30分くらいなので優秀。

関空→実質和歌山。まぁまぁ遠い。僕的には関空は国際線専用。

 

つまり成田と関空には注意してください。無駄に移動費と時間が掛かります。

 

ANAJALとLCC

国内線で言えばそこまで値段は変わりません。流石にLCCの方が安いですが。

やっぱりLCCは席がびっくりするほど狭いのですが、1時間ほどで到着してしまうので気になりません。

ANAJALは機内サービスでドリンクを貰えるのが嬉しいです。

あとはキャンペーンやマイル次第ですね。

 

本数の問題

飛行機の会社もかなり増えましたが、理想の時間帯があるのかって問題。

どうしても新幹線には本数で劣ります。

 

船(フェリー)

関西ー関東間のフェリーは無い

一番近いのが、「徳島ー東京」です。もしくは「名古屋ー仙台」。

 

フェリー自体は凄くオススメな移動手段なのですが、直通船が無いので微妙です。

 

 値段の夜行バスか質の新幹線か

あとは条件次第の飛行機。

おじさんはやっぱり新幹線かなぁ…

行きは新幹線、帰りは夜行バスが良いかも(ただし翌日に仕事が無いこと)。